アナスタシアとミツバチにやさしい養蜂
「アナスタシア」を読んだのは、出版されてすぐだった。 その本には、ミツバチの記述があるらしいこと、ロシアの家庭菜園のような、田舎の別荘みたいな「ダーチャ」に興味があったりもして、とりあえず、読んでみることにした。 ミツバ… アナスタシアとミツバチにやさしい養蜂 の続きを読む
「アナスタシア」を読んだのは、出版されてすぐだった。 その本には、ミツバチの記述があるらしいこと、ロシアの家庭菜園のような、田舎の別荘みたいな「ダーチャ」に興味があったりもして、とりあえず、読んでみることにした。 ミツバ… アナスタシアとミツバチにやさしい養蜂 の続きを読む
おもいっきり、巣箱が、真っ逆さまになっています! これ、イノシシが、ネットを牙にひっかけたまま、突っ走って逃げて、このように、巣箱が真っ逆さまになりました。 イノシシさんは、たぶん、ネットの裾を押さえていたブ… 網なし巣箱の無力さ!オオスズメバチのシーズン の続きを読む
いつ、集団でやってくるのだろう? ((( ;゚Д゚))) そろそろ、オオスズメバチ対策が気になる季節・・ さあ、「9mmネット」の準備を始めよう! オオスズメバチは、巣門付近に群れているミツバチを間近に見ると、何が何でも… 【2019最新版】スズメバチ対策ネット詳細 の続きを読む
7月にしては、涼しい日が続いている今日この頃。 西洋ミツバチが、ものすごく凶暴になっている (>_<) 猛烈警戒モードのミツバチさんのいる巣箱。 そんなに気温は高くなく、涼むために外に… 怒りっぽいミツバチたち > < の続きを読む
山の土地、オカメザサに囲まれた場所に置いてある、日本ミツバチの巣箱。 前回(6月23日)蓋を開けたときは、巣門前も、とくに問題なかった。 ところが、6月26日、巣門付近にたくさんのミツバチがいる。 おかしいな〜と思った。… 無王群に押しかけられて? (-人-) の続きを読む