YT250106(01:20)💬:https://youtu.be/EfZaGWzNw4g 5/8分蜂球を捕獲した西洋ミツバチは、1か月弱で大きく巣を作っています。大きく開く観察窓をそろそろ閉めて、観察を…
カテゴリー: mihotorinブログ
💬手にぶつかってくる西洋ミツバチ
YT250103(02:34)💬:https://youtu.be/eyNrzRjSzP8 5/8に分蜂球を捕獲した西洋ミツバチです。大きな観察巣箱に収容し、自然な巣を作らせて飼っています。気の荒い系統の…
🎧ミツバチ本や動画や音声配信の方針を考えてみた
YT241230(12:57)🎧:https://youtu.be/pDaVDBleW8E 今年は、3月~5月まで、ハチを飼っている土地のボロボロの小屋とその周辺の手直しをしてました。やっと作業の終わりが…
💬意外とミツバチはアリに強いという話
YT241227(01:04)💬:https://youtube.com/shorts/Qq3hHKEkWLU ハチを飼ってる土地の作業場にアシナガバチが巣を作り始めたので見守ってました。女王蜂1匹ですべ…
💬巣門でニオイで呼ぶポーズ(日本ミツバチ)
YT241224(01:14)💬:https://youtube.com/shorts/zpTcy_FrX9s 5月下旬、日本ミツバチの見回りです。巣門前に2匹の死蜂を発見。農薬死のようですが、大量死では…
💬今年は西洋ミツバチも日本ミツバチも飼育群数少なめ5/25
YT241221(07:42)💬:https://youtu.be/8Q-DAnRj7QA 西洋ミツバチ、日本ミツバチとも、巣の観察をした後にお話ししています。西洋ミツバチは、この重箱巣箱に5/11に自然…