今年は、日本ミツバチが重箱に入居したら、なるべく早く、巣枠式巣箱へ移し替えをするようにしていた
巣枠式巣箱に移せれば、巣箱を安全に移動することができ、その場所(=日本ミツバチの入居実績のある場所)に、また待ち箱を置けるのでね
ただ、重箱巣箱を解体して、巣枠式に変えるのは、逃去のリスクも大いにある
実際、1群逃げた・・
いや2群か?(これは戻ってきたけど)

この、戻ってきた逃去群の入った重箱、すぐには巣枠式に移し替えないことにした
昨年までは、日本ミツバチの巣箱の移し替えをとても慎重に考えていて、ミツバチが重箱に入居してくれたら、そのまま、そこで飼い続け、翌年の早春、必要に応じて巣箱を移動したり、巣枠式に移し替えたりするようにしていたんだけど、今回は、このやり方でいこうと思う
ただ、この重箱、昨年のものと、外観は同じなんだけど、中身がちょっと違うんだな〜
じつは、巣落ち防止棒を入れてないのだ!
小さめサイズの重箱なので、巣落ちはしにくいのだが、やはり移動には慎重にならざるをえない
巣箱の入れ替え作業は、来年の春、この場所で行うことになるだろう
重箱での飼い方と日本ミツバチの全般的な習性が分かる!
