蜂場に着いたのは、お昼すぎ。
「分蜂なんて、まだまだ・・」とは思いつつも、ミツバチが分蜂球をつくりそうな場所を、ついつい確認してしまう私。
で、ふと、梅の木の、横に長く伸びた枝に目をやると・・
あの、黒い塊は?

ズーーーム、イン!!

まちがいなく、日本ミツバチの分蜂球だ!!!
しかも、すでに、しっかり形がまとまっている。午前中に集まったのだろう。
のんびりしてはいられない!
手早く、網カゴで収容!

いつもどおり、やさしく重箱へ収めた。

それにしても、今年は分蜂が早いなぁ
まだ、待ち箱も設置できてないのに!
↓こういうので網カゴ作ってます!
