YT250627(03:24)💬:https://youtu.be/lZEmwHiXxOs
おそらく働き蜂産卵を経て、現在はまったく子育てをしていない群れです。
秋に巣落ちしため、これまでずっと、床や床近くの壁で
たくさんのハチが外敵から巣を守っていたように思います。
なので、巣箱内の壁や床で仕事をしていたハチが多かったせいか、
巣を解体しても、そういうハチはおとなしく壁や床にとまっていました。
止まり木的に元の巣を取り付けると、
少しずつ、ハチが巣のほうへと集まってきました。
やっぱり巣があると落ち着くよね。
撮影日:2025/06/06
✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:*・゚
📚 著書:https://amzn.to/34COiqs
音声配信🔗など → https://linktr.ee/mitohorin