干し芋づくりに励む日々

あっ、そういえば、安納芋の干し芋、まだ作ってないことに気づいた!!

掘り上げた芋は、ひと月以上寝かせておくと甘みが増すということで、昨年の11月から物置に置いたままだ〜〜

さっそく、安納芋を蒸す

鍋で20分くらい蒸した後、それを毛布にくるんで1時間くらい置いておいた
蒸し器から取り出して、料理を食べるときのナイフで裂くようにしてスライスしたんだけど、さすが、安納いも、「べちゃ芋」とか言われてるだけのことはある

猛烈に、べちゃべちゃだった

さあ、プチマレンギに並べて、レッツ乾燥!!

様子を見ながら、乾燥させていきます♪

アメ色になってきた、安納イモの干し芋たち!
おいしそー

干し芋づくりのコツは、

●ちょっと蒸しすぎ?と思うくらい蒸すこと(保温調理でOK)
●わざとあんまり切れないナイフで裂くようにしてスライスすること
●食品乾燥機の温度設定をちょっと低め(55度)にして乾燥すること

干し芋歴ぜんぜんない私が、数回の干し芋づくりで見出したコツだけど、
けっこう核心をついていると思う

ほんと、おいしいから (^-^)

今年、お店には「べにはるか」の干し芋だらけ!