昨日、突然、思い立って、ニホンミツバチ「2016崖っぷち群」を自宅の庭へ移動することにした
夕方までに、なんとか、庭の片隅に、ミツバチを置くスペースを整えることができた
ためしに、からっぽの巣箱を置いてみた図

ミツバチ移動の作業は、やっぱり、緊張する
真っ暗な中、ミツバチが大騒ぎしちゃったりしたら、ど〜しよ〜〜とか・・
でも、気合を入れて、がんばったー!
はい、この日のために準備した、赤い光のLEDライト、かっこいいでしょ〜 (*^o^*)

素早く巣門を塞いで、車に乗せて、ゆ〜〜〜〜っくり走って帰ってきた
あ〜、道路って、こんなにデコボコあるんだ〜なんて・・
普段は気づかないけど!
なんとか、巣落ちしたりせず、無事、家に着くことができた (*^-^*)

このライト、赤い光は昆虫(ミツバチ含む)には見えないから、群がってこない!
あと、光が強くないので、暗がりに視線を移したとき、目が早く慣れてくれる!
それから、ふつうの白LEDライトに切り替えることもできて、便利!
まあ、この季節なので、夜、外に出ているハチはいなかったから、このライトの真の効果は分からなかったというのが、ほんとのところだけど、きっと、これからの季節、こういう、夜間のミツバチ作業に大活用すると思う、オススメ!