コンテンツへスキップ

蜜都宝林 mitohorin Official Site

ミツバチ愛❤️で埋め尽くしてお届けします🔥🔥🔥

  • ミツバチとの約束
  • 蜜都宝林 HISTORY
  • 【出版案内】
  • お問い合わせ

タグ: History5-やさしい養蜂宣言

やさしい養蜂宣言〈目次〉
History

やさしい養蜂宣言〈目次〉

2016年11月11日2020年10月8日 mitohorin

西洋ミツバチの養蜂も、自分のやり方を貫くことにしました。 もう、やさしくない養蜂はしない!そう心に決めた、2016年でした。 1番から順にどうぞ。 1. セイヨウ–ほぼ空白の10年2. やさしくなかった養蜂-… やさしい養蜂宣言〈目次〉 の続きを読む

文章もの

ミツバチ再出発2016

2016年11月11日2020年12月22日 mitohorin

今年、たくさん用意した日本ミツバチの待ち箱に、一番乗りで入居したのは、西洋ミツバチだった! どうしよ~~、また手のかかる西洋ミツバチのために、養蜂道具を買ったり、オオスズメバチと闘ったりするのか~~?? それに、あの、や… ミツバチ再出発2016 の続きを読む

文章もの

私=ミツバチのよろこび

2016年11月11日2020年10月8日 mitohorin

その犬は、今年の春に、お空へ帰っていったのだけど・・ 犬をとてもかわいがっていた朝夕必ず、散歩をしていた 最近、知り合いから、「犬の散歩をしてる人って、犬の散歩が好きなのかねぇ?」と、ちょっと呆れた感じで聞かれたことがあ… 私=ミツバチのよろこび の続きを読む

文章もの

やさしくなかった養蜂-2

2016年11月11日2020年12月22日 mitohorin

西洋ミツバチ養蜂で、なんといっても、やさしくなかった(簡単じゃなかった)のは、 ミツバチに寄生する「ダニ」を退治することだった 農薬で駆除するのがイヤで、そういうものは使わずにいたんだけど、 けっきょくハチは、ダニだらけ… やさしくなかった養蜂-2 の続きを読む

文章もの

やさしくなかった養蜂-1

2016年11月11日2020年10月8日 mitohorin

西洋ミツバチを飼っていたころ、 うれしいはずの強群の世話が、 じつは一番気が重かった たくさんのミツバチがいる「強群」からは、ハチミツもたくさん採れるというのに・・ 内検のたびに、ハチが溢れるように巣箱から出てきて、巣箱… やさしくなかった養蜂-1 の続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿

おすすめ&人気

  • 【2019最新版】スズメバチ対策ネット詳細
  • 分蜂球をスムーズに取り込む、網カゴの作り方と使い方
  • ミツバチ給餌用おいしい液糖の作り方
  • ミツバチ作業に充電式ミニブロワーが便利!
  • ハイブツールにおすすめ!フスマバール

Concept

  • ミツバチに住みよい場所を提供する!
  • 生きてる群れからハチミツ採らない!
  • ミツバチの声を聞きつつハチを飼う!
  • 駆除じゃなく、ハチにやさしく保護!

About

  • ミツバチとの約束
  • 蜜都宝林 HISTORY
  • 【出版案内】
  • お問い合わせ

管理者用ページ

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress · Theme: Button by Automattic.