6月4日に自然巣を取り付けた巣枠
こんな感じに巣が作られている
巣枠同士をしっかり寄せなかった私がいけなかったのだけど・・
それにしても、ずいぶん、巣が分厚くなってしまった (> <)
じつは、今回の内検で、卵がなく、小さな幼虫もいないことが判明
女王蜂は見つけられなかった
小さい王台が5〜6個あって、すでに出房済みだった
巣箱入れ替え時に、女王蜂が死んでしまっていたのかも (;-_-)
もうちょっと、様子を見てみる
▽▽▽ 6月24日追記 ▽▽▽
その後、やはり女王が見つからず、王台付きの巣枠をもらってきて、おととい(6/22)巣箱へ入れたのだが、なんと、今日、内検したら女王蜂がいた!
たぶん、巣枠式に入れ替えたときに、女王蜂がダメージを受けていなくなり、直後から新女王が育成されていたようだ。変成王台は見落としてたというか、内検自体を控えていたから、ぜ〜んぜん気づかなかった。ともかく良かった (^-^)