ミツバチ動画をがんばろうと思う
今年は、夏ごろから、ミツバチの動画をつくって、インスタグラムやYouTube にアップするようになった。来年も、ミツバチ動画をがんばろうと思う。 ミツバチの「日々の暮らし」みたいなものが、もっと、ミツバチにとって適ったも… ミツバチ動画をがんばろうと思う の続きを読む
今年は、夏ごろから、ミツバチの動画をつくって、インスタグラムやYouTube にアップするようになった。来年も、ミツバチ動画をがんばろうと思う。 ミツバチの「日々の暮らし」みたいなものが、もっと、ミツバチにとって適ったも… ミツバチ動画をがんばろうと思う の続きを読む
暖かい日に山の蜂を見に行った(2019/12/20) 1週間ほど風邪でダウンしてた。まだ、ゴホゴホ言ってるんだけど (-_-) 今日は、あたたかいので、蜂さん見に行ってきたー! かさこそ、落ち葉を踏みしめながら、巣箱へ向… 穏やかな冬の日–山の蜂場 の続きを読む
数日前、何を調べてたのかは忘れたが、ロイターの ミツバチ保護に新手法、カギは「再野生化」 米加州 という記事を見つけた 動画があって、見ていたら、登場するティールさんという養蜂家は、Gaia BeesのMichael T… Gaia Beesの人 の続きを読む
「アナスタシア」を読んだのは、出版されてすぐだった。 その本には、ミツバチの記述があるらしいこと、ロシアの家庭菜園のような、田舎の別荘みたいな「ダーチャ」に興味があったりもして、とりあえず、読んでみることにした。 ミツバ… アナスタシアとミツバチにやさしい養蜂 の続きを読む
おもいっきり、巣箱が、真っ逆さまになっています! これ、イノシシが、ネットを牙にひっかけたまま、突っ走って逃げて、このように、巣箱が真っ逆さまになりました。 イノシシさんは、たぶん、ネットの裾を押さえていたブ… 網なし巣箱の無力さ!オオスズメバチのシーズン の続きを読む